「社員が活躍できない会社は、社員がすぐ退職する。」 331

日本人材育成研究所です

社員がすぐ退職する。
やめない人を採用したい。
定着率の高い人材を採用したい。

など
お話しを聞いていると
ととても多い内容です。

定着率がよくないのは

「原因」が
あることを、
自覚する必要があります。

募集時の情報と

実際の就労環境情報の違い。

労働環境が悪い
給与関係が悪い。
人間関係が悪い。
会社が社員を大事にしていない。
この会社いても自分が成長できない。

と上げた上記の内容が大半です。

1番最初に書いた
募集時の情報と実際の就労環境情報の違いが
就労時のギャップなのです。

たとえば残業はちょっとだけと
いって実際は

100時間以上であったり。

今は給料低いけど
みんな昇給していますなどと
ウソを言ったりして、

社員が定着しないというのは、

「社長の責任」です。

ウソを採用時言っているので、

でも入ってきたらわかることを
言っても採用活動費の無駄です。

社長は他社にない魅力を会社につけることです。
魅了を付けることで、

他社に行く
人材を自社に向ける採用活動の
大切な部分を社長は自覚することが必要です。

****************************************

日本人材育成研究所株式会社

http://jinzai110.com/

***************************************

「社員が成長する活躍する職場を考える」330

今日は

「社員が成長する活躍する職場を考える」です。

職場が

次のような状態だったら、
社員が成長する場といえるのだろうか
考えて見ましょう 。

社内での挨拶や会話のやりとりがない .

自分の意見が自由に言えない職場の空気

周囲のメンバーが困っていても助けようとしない環境

メンバー同士互いに興味を示さない人間関係

情報発信しても無反応または反応が遅い社内

上司が人材育成を重視しておらず、関与も少ない社内

 

職場には、

次のような状態が見られます

エネルギーや活気がない、

息詰まるような雰囲気

バラバラな方向を向いていて一体感がない

職場の雰囲気の中で社員を育成しようとしても、

その成果を期待することはできないでしょう。

 

どうすればいいでしょうか?

 

わかりますか?

 

今挙げてたことの

反対のことをすればいいのです。

 

社員を成長させる職場こそ社内に活気があります。
皆さんは何を目指しますか?

****************************************

日本人材育成研究所株式会社

 

http://jinzai110.com/

 

***************************************